遺体は火葬し、骨になって今はリビングの一角に鎮座しています。
ちょうどパソコンデスクの横なのでちょっと見張られている感じ。
毎日お線香を焚いて、お水とフードをお供えしています。
35日(本来は49日ですが、おばあちゃんが言うには
49日で月を3月またぐようなら35日にするらしい。)経ったら
歴代のワンコが眠る共同墓地へ連れていきます。

1週間経ってやっと少し気持ちの整理がつき始めました。
整理というのもしっくりきませんが。
きのこを思い出すと必ず『あぁ、もういないんだ』
と涙がでてきていたのが少しずつそれが少なくなって
昨日やっと泣かずに1日過ごせました。
きのこがいないことに慣れるというよりも
きのこがいた時のことが遠くなる感覚です。
やっぱりいないことにはまだ慣れないけれど
いた時のことが薄れていっています。
とか言ってふとした拍子に鮮明に蘇って
どうしようもないくら寂しい沼にはまることもあるけど。
そういう時は『まだ忘れるの早いよ』って
きのこが言っているんだと思ってどっぷりはまることにしています。
私の場合は泣くごとに乗り越えられるから。
これから荒れ放題の庭の手入れをしてきます。
きのこの容体が悪くなってから1ヶ月くらい放置していたから。
雑草も生え放題だし終わった花も放置だし。
どこから手をつけようか迷うくらい(^^;
どうも現実感がわかなくて家に引きこもっておりました。
『庭が荒れてるな〜』と思っても腰が上がりませんでした。
やっと今日の天気のように気持ちも前向きになりつつあります。
*****
久しぶりにお弁当3連発
本日金曜日

唐揚げ(冷凍) レタス
壬生菜のお漬物
魚肉ソーセージの卵とじ
ほうれん草のお浸し
白身魚のタルタル(冷凍)
木曜日のお弁当

煮物
ゆで卵
ほうれん草のお浸し(冷凍)
しゅうまい(冷凍)
水曜日のお弁当

ブロッコリー
コーンクリームコロッケ(冷凍)
ハンバーグ(冷凍)
焼き鮭
ベーコン炒り玉
焼き鮭弁当は私が食べたかった。
今までしたことのないレイアウトだったのん。
今まで焼き鮭は3等分にして詰めていたのだけれど
丸々入れる方が断然美味しく見えると思って
斜めに配置してみたらなんか美味しそうなの(笑)
でもインディ氏(夫)は気づいておらず…。
いいの残さず食べてくれれば。